入院治療を受けていたコメディアンの志村けんさんが3月29日の夜に亡くなってしまったと報道があり、多くの方が悲しんでいるかと思います。
この悲しみの中、GENERATIONSの数原龍友さんの発言が問題だと炎上しています。
その炎上理由と周りの意見を見ていきましょう。
コメディアンの志村けんが死去
「天才!志村どうぶつ園」「志村でナイト」「志村けんのバカ殿様」などでお茶の間をにぎわせた志村けんさんが2020年3月29日に亡くなりました。
志村けんさんは2016年に一度肺炎を発症しており、もともと身体が弱っている状態だったのです。
SNS等でも一般人から有名人に至るまで多くの方が追悼のコメントを残しています。
それほど大きな存在だったことがわかりますね。
私もその訃報はすぐには信じられない気持ちでした。
スポンサーリンク
GENERATIONS・数原龍友が炎上!?
GENERATIONS LIVE TOUR 2018
— LDHmartialarts_official (@LDHmartialarts) August 6, 2018
”UNITED JOURNEY”
FINAL公演直前に数原龍友さんの
ウォーミングアップをEXFIGHTトレーナーがお手伝いさせていただきました🥊✨
元世界チャンピオンのキックトレーナーyasu仕込みという力強いキック‼️‼️
本番前とは思えない運動量に
トレーナーも驚きでした😱🔥🔥✨
ㅤ pic.twitter.com/DG5T4Xm8o8
3月30日の19時よりライブ、と称したカウントダウン(CDTV)の生放送がありました。
多くのアーティストが出演されたのでご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
人気の高いGENERATIONSも出演し、ボーカルの数原龍友さんの発言が問題になりました。
このときGENERATIONSがパフォーマンスした曲は「ヒラヒラ」というアップテンポな新曲です。
この曲を歌う前、「(スタジオの)みなさん、そして天国へ行ってしまった志村けんさんも僕たちと一緒に最高の笑顔で盛り上がっていこうぜ!」と発言したことが炎上の原因となっています。
さすがに志村けんさんの死が報道された日のコメントとしてたくさんの批判を浴びたようです。
その後数原龍友さんは自身のInstagramのストーリーで「後悔はない」と載せています。
これに対してファンやそれ以外の多くの方から批判も肯定もどちらもありました。
みなさんはどう思いますか?
スポンサーリンク
GENERATIONS・数原龍友へのみんなの反応
この一件で数原龍友さんに対する多くの意見がSNSで上がっています。
ファンの多くは肯定的なコメントを残しています。
叩いてる人は叩くなら鼻ピアスとかサングラスとか外見ばっかりじゃなくてちゃんと中身も見てからにしてほしい
— リチャッピー (@richappy_1208) March 30, 2020
そんなあの数秒、数分で数原龍友の全てを理解できるほど数原龍友さんは薄っぺらい人間じゃないよ
「死ね」「死んでよかった」と言う人より数原龍友くんの発言はちゃんと志村けんさんを想っての言葉です。
— まめ リプ送らないで面倒 (@ma_no_diary) March 30, 2020
そしてGENERATIONS from EXILE TRIBEを叩くのも違います。 pic.twitter.com/0XB7peLhQM
これを見てください
— haru (@haru05795178) March 30, 2020
数原龍友くんは志村けんさん、全国の皆さんに少しでも自分達のパフォーマンスで笑顔に、元気になって欲しいって心の底から思っています。受け取り方は人それぞれですけど、龍友くんの心はとても綺麗です。お願いだからこんなに頑張ってる人を傷つける言葉を言わないでください。 pic.twitter.com/ihkoOAFakU
一方で、否定的なコメントもあります。
数原龍友の後悔がないってとこがなぁ
— R (@AhRB5jxKv54WtBn) March 30, 2020
確かに時にはいい言葉に聞こえるけれど、少なくとも今回は不愉快になってしまった人がいるのだから、謝罪があるべきだったのかと思うわ…
どの件に関しても一言申し訳ございませんでしたがあるかないかによって印象は大きく変わるからね pic.twitter.com/77pYIxg0KP
そういう問題じゃないんだよなあ
— 吉 (@WwnlgzEFz7u4U8K) March 30, 2020
君がどう思うかじゃない、あの発言を聞いた人にどう捉えられたかなのよ〜
少なからず不快な思いにさせてしまった人がいるんだからさあ、、、
数原龍友 志村けん GENERATIONS pic.twitter.com/nypWXEfXBW
数原龍友って人これはないわ pic.twitter.com/Cx7gBluaVA
— 🐬INA😷🍞 (@inafrontale11) March 31, 2020
ここからは私の個人的な意見です。
不快に思われた方がいましたら申し訳ございません。
確かに、故人の遺族や友人、応援していた方にとってはかなり不謹慎かつ非常識に捉えられるものかと思います。
でもアーティストである以上、明るい曲披露直前にしんみりした空気を作りたくない気持ちもわかります。
それらを踏まえたうえで私は数原龍友さんは叩かれるべきではないと言いたいです。
これは「ファンだから」ではなく、志村けんさんを思っての意見です。
志村けんさんは多くの人に笑ってほしくてコメディアンだったのではないでしょうか。
実際、志村けんさんはお笑いを続けられている理由に、「人の笑顔が好きなんでしょうね。」と答えています。
ましてや人を叩いて炎上している様子を見て喜ぶような方ではないですよね。
数原龍友さんの言葉が100%正しかったかどうかはわかりませんが、本人が後悔していないと言っているのなら、それなりの覚悟をもって言葉を選んだのではないでしょうか。
父親を早くに亡くしている数原龍友さんが、人の死について軽々しく口にするとも思えません。
あまり批判するのもよくないのかなと私は思います。
GENERATIONS・数原龍友の炎上まとめ
🎂Happy Birthday🎂
— 【公式】LDH JAPAN 広報部 (@LDH_PR_OFFICIAL) December 28, 2017
数原 龍友( GENERATIONS)✨
本日12/28は
GENERATIONSのヴォーカル 数原龍友のお誕生日‼️
1/1には初のBEST ALBUM『BEST GENERATION』をリリースし、2018年しょっぱなから勢い付いている GENERATIONS、そして数原の応援をよろしくお願いします✨#GENERATIONS#数原龍友 pic.twitter.com/XxYJ5Qy8q7
数原龍友さんの炎上理由についてまとめました。
志村けんさんが亡くなってしまったことで、ショックを受けている方があまりにも多いということが今回のことでよくわかりました。
志村けんさんは人を笑わせるために努力を惜しまない方だったと記憶しています。
今はとても笑える気持ちにはなれないと思いますが、故人のためにもあまり騒がないほうがいいのかなと思いました。