今、10代20代を中心に幅広い世代からの人気を誇るGENERATIONSを知っていますか?
LDHに所属するアーティストで、ボーカル2人とパフォーマー5人の計7人で構成されたダンス&ボーカルグループです。
ボーカルの2人は特に目立つ存在ですのでGENERATIONSを知らない方も、まずはボーカル2人のことについてちょっとだけでも知っておいたら損はないかと思います。
今回はGENERATIONSのボーカルの1人である、数原龍友さんの高校や経歴、特技をまとめてみました。
数原龍友のプロフィール
【📻2/21(金)昼12時】
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) February 20, 2020
TOKYO FM『#相談フライデー』
GENERATIONS・数原龍友、ソロ楽曲第2弾「もう一度君と踊りたい」初OA❗朗読劇『BOOK ACT』の同名作品では劇中歌に🎧3/4には配信スタート✨https://t.co/Q8qOqZ9xPi#GENERATIONS #GENE #数原龍友 #小森隼 #鈴木おさむ @48staff @generationsfext pic.twitter.com/XSpHXjxIPL
- 本名 数原龍友(かずはらりゅうと)
- 生年月日 1992年12月28日
- 血液型 A型
- 出身地 兵庫県尼崎市
- 身長 170㎝
数原龍友さんの写真などを見るとワイルドで怖そうなイメージを持ちやすいのではないでしょうか?
でも実際は変態で下ネタ大好きなおふざけキャラでありながら、テレビやライブでパフォーマンスするときはきれいな歌声で観客を魅了しています。
ギャップがすごいので女性ファンはもちろん、憧れを持つ男性のファンも多いです。
また、4歳年下の妹がいて、彼氏ができたらどんな人か気になるほど溺愛しているという情報もあります。
これまで個人のSNSアカウントを作っていませんでしたが、現在では公式Instagramアカウントもできています。
スポンサーリンク
数原龍友の経歴
ご来店頂きありがとうございます。
— FORSOMEONE official (@forsomeone_001) January 28, 2020
新作のレザージャケットもとてもお似合いです。#数原龍友 https://t.co/4Bo75yNSuo#FORSOMEONE #SS20 #NEWRIOT pic.twitter.com/LJEr2xcaN0
小学2年生で野球をはじめた数原龍友さんは、兵庫県にある尼崎市立浜田小学校卒業です。
その後、尼崎市立大庄北中学校を卒業、高校に進学しますが、中退して歌手になるためにEXPGに通います。
2010年「VOCAL BATTLE AUDITION 2」に参加しファイナリストまで残るも結果は落選。
VBA2は三代目JSBのボーカルを決めるオーデションで、合格者は今市隆二さんと登坂広臣さんです。
2011年春に上京し、7月にHIROさん考案で作られた若手の新グループGENERATIONSの候補生に選ばれます。
それから同じくオーデションで選ばれたほかのメンバーと夢者修行で全国を回り、パフォーマンスを披露しました。
2012年4月、GENERATIONSを正式メンバーとして活動が始まり、11月21日「BRAVE IT OUT」でメジャーデビューを果たします。
どのタイミングで夢が歌手になったのかはわかりませんが、数原龍友さんは「夢は必ず叶う」という言葉が好きで言い続けていたと公言しています。
歌手を目指して高校を辞めたのですから、その夢がこの時には叶っているようですね。
スポンサーリンク
数原龍友の出身高校
Happy Birthday
— GENERATIONS公式アカウント (@generationsfext) December 28, 2019
to #Ryuto💪㊗️
これからも素敵な歌を
届けてください💫
皆様からのお祝いコメントも
たくさんお待ちしております😊#数原龍友 #龍友 #誕生日#自称 #王子 …#自称‼️#GENERATIONS #GENE #ジェネ#龍友ハッピーバースデー pic.twitter.com/W1RTVo09oF
数原龍友さんの出身高校は公表されていません。
しかし、上述した通り高校を中退したという事実があります。
歌手を目指すために高校を辞め、アルバイトをしながらEXPGに通っていたそうです。
勉強が嫌いで休み時間は寝ていた、という数原龍友さんは典型的な学生だったようにも思えますよね。
小学2年生の時から野球をはじめ、学生時代は野球部に所属していたらしいので、学生時代の将来の夢はプロ野球選手だったのかもしれないです。
数原龍友の特技
数原龍友さんは歌のうまさはもちろん、EXILEのバックダンサーとして踊っていたこともあり、ダンスのうまさにも定評があります。
実は数原龍友さんの特技は「けん玉」という意外な才能も持っています。
2013年1月に放送された「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」のけん玉部門で優勝しています。
この時の出場者は、NON STYLEの石田明さんやハリセンボンの箕輪はるかさんなど、けん玉が得意と言っている方たちです。
また、2014年7月の放送でも2度目の優勝をして話題になりました。
今はやっていませんが過去に放送されていた、EXILEカジノという番組では紐が2mあるけん玉で大回転という技を成功させたこともあります。
それだけでなく、同じ2mの紐のけん玉で空中ブランコ、つばめ返し、野球の3連続の技も成功しています。
けん玉を全く知らないと難易度とかもわかりにくいですが、かなりすごいみたいです。
けん玉に限らず、過去のライブではピアノを弾きながら歌ったり、ドラムをたたいて披露したりしています。
これからもいろんなことに挑戦していきそうですね。
数原龍友の高校や経歴・特技まとめ
数原龍友さんが今に至るまでにどんな過去を経てきたのか、この記事を読んでいただいた方に少しでも伝わっていれば嬉しいです。
特技がけん玉なんてことも意外じゃないですか?
怖そうなイメージから一転、かわいらしい一面が見えますよね。
これからの数原龍友さんの活躍に期待したいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。