【2020】THE RAMPAGEライブグッズの販売時間や待ち時間は?

間もなく2020年THE RAMPAGEのライブツアー「RMPG」がスタートします。

きっとライブに行かれる方も多いかと思います。

アリーナツアーである今回、1つの会場でも多くのファンで溢れかえって身動きが取れない、グッズが買えなかった、なんて状況もあるかもしれません。

そうならないためにも、私の体験談も踏まえてグッズの販売時間、待ち時間を中心にライブについてまとめてみました。

追記 2月27日・28日の東京公演が中止、3月14日・15日の宮城公演が中止もしくは延期となりました。

東京公演は再々追加公演の4月23日開催予定のさいたまスーパーアリーナが振替対象公演となっています。

東京公演のチケットを持っている方が優先受付となるそうです。

また宮城公演の振替公演は、3月14日は8月28日、3月15日は8月29日に決定しました。

どちらも会場は同じ宮城セキスイハイムスーパーアリーナで、チケットはそのまま使用できるそうです。

それぞれの振替公演日に来場できない方で、もう一方の振替公演を希望する場合は優先受付を利用できます。

【2020】THE RAMPAGEライブ・各会場のライブ開演時間

まずは各会場の開場時間と開演時間を知っておきましょう。

【静岡・静岡エコパアリーナ(終了)】

  • 2月5日(土) 開場 18:00 / 開演 19:00
  • 2月6日(日) 開場 18:00 / 開演 19:00

【三重・三重県営サンアリーナ(終了)】

  • 2月23日(日) 開場 17:00 / 開演 18:00
  • 2月24日(月) 開場 14:00 / 開演 15:00

【東京・武蔵野の森 総合スポーツプラザ メインアリーナ(中止)】

  • 2月27日(木) 開場 18:00 / 開演 19:00
  • 2月28日(金) 開場 18:00 / 開演 19:00

2月27日追記 2月27日・28日の東京公演中止が決定しました。

3月7日追記 再々追加公演が決定した4月23日のさいたまスーパーアリーナでの公演が、東京公演の振替対象公演になっています。

2月27日・28日のチケットは全て払い戻し、チケットを持っている方が優先受付の対象となります。

注意
優先受付は当選を保証するものではありませんのでご注意ください

優先受付スケジュール:3月13日(金) 15:00~3月15日(日) 23:00

【宮城・宮城セキスイハイムスーパーアリーナ(延期)】

  • 3月14日(土) 開場 16:00 / 開演 17:00
     →8月28日(金) 開場 18:00 / 開演 19:00
  • 3月15日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00
     →8月29日(土) 開場 14:00 / 開演 15:00

3月7日追記 3月14日・15日の宮城公演の中止、もしくは延期が決定しました。

払い戻し・振替公演については3月19日までにお知らせがあるそうです。

3月20日追記 振替公演が決定しました。

同会場での開催となり、チケットはそのまま使用でき、席番も同じそうです。

また、8月28日に来場できない場合で29日、29日に来場できない場合で28日に振替公演を希望される方は、優先受付を利用できます。

注意
優先受付は当選を保証するものではありませんのでご注意ください

優先受付スケジュール:4月17日(金)15:00~4月20日(月)23:00
※詳しくは振替公演・払い戻しに関するお知らせをご確認ください。

【福井・サンドーム福井】

  • 4月18日(土) 開場 16:00 / 開演 17:00
  • 4月19日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00

【埼玉・さいたまスーパーアリーナ(追加公演)】

  • 4月23日(木) 開場 17:00 / 開演 19:00
  • 4月24日(金) 開場 17:00 / 開演 19:00
  • 4月25日(土) 開場 15:00 / 開演 17:00

※4月23日は東京公演の振替対象公演となっています

【新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター】

  • 5月10日(日) 開場 16:00 / 開演 17:00

スポンサーリンク

【2020】THE RAMPAGE・ライブグッズの販売時間・場所

この投稿をInstagramで見る

令和二年暴坊集結

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(@the_rampage_official)がシェアした投稿 –

ツアー物販の販売時間と場所はそれぞれ公演間近にならないと詳細がわからないので、順にわかり次第記載していきます。

【静岡・静岡エコパアリーナ(終了)】

静岡・静岡エコパアリーナ

・静岡エコパアリーナ場外 物販特設テント(カプセルを除く全グッズ)

14:00~終演後約1時間

・静岡エコパアリーナ 場内ロビー(メンバープロデュースとカプセル以外の全グッズ)

開場~開演

・静岡エコパアリーナ場外 カプセル販売特設テント(カプセルのみ)

14:00~終演後約1時間   

【三重・三重県営サンアリーナ(終了)】

三重・三重県営サンアリーナ
2/23(日)
・三重県営サンアリーナ サブアリーナ 物販ブース(カプセルを除く全グッズ)
13:00~終演後約1時間
・三重県営サンアリーナ サブアリーナ カプセル販売ブース(カプセルのみ)
13:00~終演後約1時間
 
2/24(月)
・三重県営サンアリーナ サブアリーナ 物販ブース(カプセルを除く全グッズ)
11:00~終演後約1時間
・三重県営サンアリーナ サブアリーナ カプセル販売ブース(カプセルのみ)
11:00~終演後約1時間

【東京・武蔵野の森 総合スポーツプラザ メインアリーナ(中止)】

東京・武蔵野の森 総合スポーツプラザ メインアリーナ

2/27(木)
・武蔵野の森 総合スポーツプラザ サブアリーナ 物販ブース(カプセルを除く全グッズ)
14:00~終演後約1時間
・武蔵野の森 総合スポーツプラザ サブアリーナ 場内ロビー(メンバープロデュースとカプセル以外の全グッズ)
開場~開演
・武蔵野の森 総合スポーツプラザ サブアリーナ カプセル販売ブース(カプセルのみ)
14:00~終演後約1時間
 
2/28(金)
・武蔵野の森 総合スポーツプラザ サブアリーナ 物販ブース(カプセルを除く全グッズ)
14:30~終演後約1時間
・武蔵野の森 総合スポーツプラザ サブアリーナ 場内ロビー(メンバープロデュースとカプセル以外の全グッズ)
開場~開演
・武蔵野の森 総合スポーツプラザ サブアリーナ カプセル販売ブース(カプセルのみ)
14:30~終演後約1時間

※東京公演は中止となっています

【宮城・宮城セキスイハイムスーパーアリーナ(延期)】

※宮城公演は8月28日・29日に振替公演が決定しました

【福井・サンドーム福井】

わかり次第追記します。

【埼玉・さいたまスーパーアリーナ(追加公演)】

わかり次第追記します。

【新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター】

わかり次第追記します。

スポンサーリンク



【2020】THE RAMPAGE・ライブグッズ待ち時間

私はこれまで、THE RAMPAGEのライブ「GO ON THE RAMPAGE」「THROW YA FIST」どちらも行ってきました。

どちらもグッズは既に買っていた状態で当日のライブに行っていたので、グッズ列には並んでいません。

それでもかなりの人混みとなるので目的地に進むのでさえ容易ではありませんでした。

全公演行っているわけではないので、ほかの会場でどのくらい混雑しているのか詳細はわかりませんが、私が行ったさいたまスーパーアリーナはいつもかなりの人です。

グッズ列は並ぶタイミングとグッズを当日買う人の数にもよるかと思いますが、10分から20分ほどで買えるかと思います

物販開始時間より早くから並べば間違いなくお目当てのグッズが買えるかと思いますが、相応の時間はかかります。

だからと言って開場ギリギリの人がいない時間に並ぶと、欲しかったグッズが買えないかもしれません。

そういった点も考慮して時間調整は必要です。

列の長さや時間はドームなどに比べれば短いですが、人気のグッズが欲しいという方は早めに行くのがいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

物販の場所とは少し離れたところにカプセルの販売場所があります。

カプセルとはいわゆるガチャガチャです。

カプセル近辺は特に人が多く、歩くのもやっとという感じです。

開場までの1時間から30分間がピークで混雑しているようなイメージがあります。

禁止されているのですが、カプセルで出たメンバーの交換を求めている方が多いので、立ち止まって前に進めないなんてことも多々あります。

周りの人の迷惑になりますので立ち止まったりするのはやめましょうね。

【2020】THE RAMPAGEライブの限定グッズと特典を調査!THE RAMPAGE(ランページ)のおすすめバラード曲を厳選!THE RAMPAGEメンバー一覧!誕生日や出身地・あだ名もまとめてみた!

【2020】THE RAMPAGEライブグッズ時間まとめ

今回のライブが初めてだという方はグッズは事前に用意しておくか、余裕をもって会場へ向かう方がいいでしょう。

迷ってしまったりして時間が無くなる、なんてこともありますからね。

私もこのツアーには行きますのでとっても楽しみです。

マナーを守ってみんなで楽しみましょうね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です