菅田将暉は演技により過去にもたくさんの賞を受賞しています。
「カメレオン俳優」の名のように様々な役を演じ分け、作品の一部となり我々を魅了しています。
果たしてその演技力は本物なのでしょうか?
様々な作品や、経歴と比較しながら菅田将暉の演技力について検証していきたいと思います!
菅田将暉の演技は下手?
2009年には「仮面ライダーW」にて俳優デビューした菅田将暉。
その後は映画やCMにも引っ張りだこな超人気俳優となるのですが
かっこいい!演技が上手い!との声が上がる中、菅田将暉の演技は好きになれない、下手という声も上がっているようです。
その理由は
菅田将暉はキャラクターになりきる・役になりきるということを意識しているため
役を演じるというよりは、役になりきった上で素を出しているという感覚に近いと思われます。
そのため、他の役者さんに比べて少し物足りないと感じてしまう人も少なくないようです。
役者さんは役になりきるため少しオーバーに演じたり、その分熱が入った演技をされる方が多いですが
菅田将暉はその役になりきって、まるで自分がもともとその役の人物だったかのように演じているため
作品に溶け込み、作品と一体化しています。
そこがいいという人もいれば、苦手と捉える人もいるようです。
私はナチュラルにその作品に溶け込む菅田将暉の演技力は独特の空気感があり
大好きです!
スポンサーリンク
菅田将暉の演技力がハンパない!上手いと称賛されるその訳は?
【よる10時30分】「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」
— 日テレ (@nittele_ntv) February 24, 2019
武智(#田辺誠一)の罪を暴き、世に公表した一颯(#菅田将暉)。全ての事件の幕が閉じた――と思う3年A組一同であったが、この事件には続きがあることを知らされる。そして渡された課題は「自習」。#ntv #日テレ #3A pic.twitter.com/O34TwZvwGN
ドラマでは「3年A組-皆さんは、今から人質です-」「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」映画では「火花」や「共喰い」などにも出演するなど、俳優業界では引っ張りだこの菅田将暉。
視聴者からも、ドラマや映画の現場からも演技力がハンパない!と好評されるその訳とは?
役作りがハンパない!
菅田将暉がキネ旬ベスト・テンで主演男優賞に、ヤン・イクチュンは助演男優賞を獲得 #菅田将暉 https://t.co/FkPrAoEliS pic.twitter.com/FMCj7kgiEs
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) January 11, 2018
「海月姫」では女装家の役を演じました。
完璧な容姿はもちろんですが、仕草や話し方まで役になりきっている菅田将暉。
なかなか演じることがない女性役ですが、容姿から何まで完璧に再現しています。
また、ボクシング映画「あゝ、荒野」ではなんと半年前から準備をしていたそうです!
トレーニングをして体力づくりをしたり、体重を12kg増量させたり。
普段からタンパク質やプロテインなどを摂取することにより、細身の体からガッチリとした体格にチェンジ。
その役作りの姿勢には監督も称賛の声をあげたそうです。
その役作りの姿勢はとても簡単に真似できるようなものではないですよね!
作品により菅田将暉の印象がどれも違うなと感じています。
アドリブがハンパない!
【コラム】『3年A組』澪奈の死にまつわる真相が徐々に明らかに 菅田将暉が生徒たちに説く“将来の選び方”#菅田将暉 #永野芽郁 #3年A組 #3A
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) February 18, 2019
https://t.co/k1bQTKPg4w pic.twitter.com/gnIlQaeVxK
「3年A組-皆さんは、今から人質です-」で教師役を演じた菅田将暉ですが、
驚異の事実が発覚しました! なんと生徒と対峙するシーンのセリフの多くが、アドリブだったそうです。
それを見ていた生徒役の役者さんや、視聴者は心にグッとくる方が多くいました。
このアドリブ力には現場のスタッフの方も
キャラクター像を感性で感じ取る
アドリブが延々とできる
と好評の声も多数上がっていたそうです。菅田将暉のカメレオン俳優ぶりがわかるおすすめ出演映画はこれ!
菅田将暉の歌が下手ってなぜ?米津玄師が嫉妬する歌声の持ち主!
菅田将暉の演技力についてのまとめ
菅田将暉の演技力や、役作りはそう簡単なものではない、彼にしか見出せない個性の一つということがわかりました。
今後も菅田将暉の演技を見るときには様々な着眼点があり
より一層面白いものになりそうです!