THE RAMPAGEの中でも随一のスニーカーコレクターの長谷川慎さん。
そして、Tシャツなどのデザインをも手掛ける後藤拓磨さん。
この2人がコラボスニーカーの制作を発表し、プロデュースしていることはご存知でしたか?
まだ完成形は発表されていませんが、やはり気になります。
このコラボ自体初耳という方、何の情報も知らないという方へ向けて、いつが発売日なのかを踏まえた最新情報をまとめてみました!
長谷川慎と後藤拓磨のコラボスニーカーとは?
そもそもコラボスニーカーを制作していたということはご存知でしょうか。
コラボスニーカーの制作を発表したのは2019年3月。
靴に自分のこだわりを持つことでも知られている2人がオリジナルシューズを制作することは、ファンにとっても嬉しい情報でしたね。
コラボ先は「K·SWISS(ケースイス)」というブランド。
K・SWISSはコラボも何度もしているようで、おしゃれな靴を多く販売しています。
「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE×K・SWISS The best Kicks by R×K Project」というプロジェクトで制作には、発表から1年以上かかっているため、かなりの時間と労力が使われていたことがわかります。
靴にこだわりを持つ長谷川慎さんと後藤拓磨さんのアイデアは、K・SWISS担当者の方も驚くほどのデザインだそうです。
また、同じ時期に「K・SWISS」は、ニューヨークのインスタグラマーとして知られるリル・ジュピター(Lil Jupiter)さんとのコラボ商品を発売しています。
長谷川慎さんと後藤拓磨さんはこのリル・ジュピターと同じ「CR-TERRATI」をベースにアイデアを練っていったそうです。
CR-TERRATIとは下の画像のように靴の真ん中に1本のラインが入ったタイプのことを言います。
ちなみに、このスニーカーコラボ以外にも、2人はLDH apparelとのコラボもしています。
ぜひそちらも覗いてみてください!
スポンサーリンク
長谷川慎と後藤拓磨のコラボスニーカー発売日はいつ?
長谷川慎さんと後藤拓磨さんがデザインしたコラボスニーカー。
とても気になりますし、ファンの方で実際に欲しいという方も少なくはないでしょう。
しかし、発売日はわかっていません。
デザインを決定してからサンプルができるまでに約半年かかったようで、そこから改良などを重ねればもう少し時間がかかってしまうことも考えられます。
サンプルの状態でリル・ジュピター越えもありえると本人が口にしているので、どんなスニーカーが出来上がるのか楽しみですね。
正確な発売日が発表されたら記載いたします。
スポンサーリンク
長谷川慎と後藤拓磨のコラボスニーカー最新情報
2020年3月、オリジナルスニーカーをデザインしてから約半年をかけサンプルが出来上がったという情報があります。
ようやくできたサンプルを手にして、2人のテンションは上がり、笑顔で感想を語ったとのこと。
サンプルの状態でも、長谷川慎さん、後藤拓磨さん2人の評価はほぼ100点。
しかし、さすが靴にこだわりを持つ2人は妥協せず、さらにより良いものをと、どんどんアイデアを出していったそうです。
担当者さんとの話し合いで、問題点や解決策を出しては、新たなアイデアの提案とを繰り返して話は進んでいったのだとか。
長谷川が「ここをオイルスリックカラーにして、その分リフレクターが減るので、こっちをリフレクターに……」と具体的なカラーリングを提案。後藤も「そのほうが近未来感は出るかな。ここのレザーの部分が重く感じますね」と同調し、2人でカラーリングの再検討を行った。
引用元:TOKYO HEADLINE
上記のように、私のような素人にはわからない単語が会話に出てくることも当たり前のようです。
もう靴に関しての知識はプロ並みと言っても過言ではありません。
カラーだけでもこんな風に悩んでいるのを見ると、かなりこだわって作ろうとしているのがわかりますね。
きっとこんな感じでサンプルの制作と改良を重ねて、本人たちも納得できる最高のスニーカーが出来上がるのでしょう。
さらなる情報が解禁された際にはその都度追記していきます。
スポンサーリンク
長谷川慎と後藤拓磨のコラボスニーカーまとめ
長谷川慎さんと後藤拓磨さんがK・SWISSとコラボし、オリジナルのスニーカーを制作しているということをまとめました。
制作には結構な時間がかかっているようですので、出来上がりが待ち遠しいですね。
発売日がいつなのかはわかりませんでしたが、また最新情報が更新されていくと思いますので、それを待ちたいと思います。
ファンの皆さんも完成を楽しみにしている方が多いことでしょう。
販売された際にはぜひ手に入れて、おしゃれに履きこなしてください!