鈴蘭高校とは?ラストシーンは「HiGH&LOW」続編への伏線!?

2019年10月4日に全国公開された「HiGH&LOW THE WORST」。

最初の30秒の予告は2019年3月20日、その後本予告が8月1日にYouTubeで公開され、再生数は120万回を超えました。

ご覧になった方はわかるかと思いますが、予告の最後にも出てきた「鈴蘭」という存在、気になりますよね。

映画終盤で登場した鈴蘭高校とは何なのか、続編があるのか、そして鈴蘭高校のラオウとは誰なのか、私なりに考察してみました。

※ここからネタバレになりますので、ご注意下さい!

「HiGH&LOW THE WORST」の鈴蘭高校とは?

予告の最後に出てくる「鈴蘭」という高校は、「鈴蘭男子高等学校」です。

今回の「HiGH&LOW」は漫画「クローズ」「WORST」の著者である高橋ヒロシさんが脚本を務めています。

ですから、鈴蘭も何らかの関係性があると思い、鈴蘭について調べてみました。

高橋ヒロシさんと平川哲弘さんとのコラボで「クローズZERO Ⅱ 鈴蘭×鳳仙」という漫画がありました!

ネットで漫画を試し読みできたので1巻を読んでみました。

どうやら鈴蘭は今まで誰も統一できていなく、偏差値は最底辺。

忌み嫌われるカラスのようなワルが集まることから「カラスの学校」とも呼ばれているみたいです。

最強であり、最凶なんだとか。

映画の中ではそこまで詳しく説明されてはいませんでした。

スポンサーリンク

鈴蘭高校のラオウとは誰?

映画内で鈴蘭の存在を明かされたとき、同時に“ラオウ”という名前が挙がりました。

文字にしてみると漢字なのか平仮名なのかわからないので仮に“ラオウ”としておきます。

ラオウとは原作などにも登場していない、「HiGH&LOW」の完全オリジナルキャラのようです。

なので、原作漫画の「クローズ」や「WORST」、映画の「クローズZERO」「クローズZERO Ⅱ」「クローズEXPLODE」やスピンオフ作品の登場人物の中にはいない、ということになります。

「HiGH&LOW THE WORST」の中でラオウを語るときには、鈴蘭の中でも最強のラオウと言われていました。

映画のエンドロールでは、実際に楓士雄と数人が鈴蘭に行って陰から様子を見る姿があります。

あの一番背の高い奴」ということだけしかわかりませんでした。

鈴蘭高校と鳳仙学園の関係性

これは漫画と「HiGH&LOW THE WORST」の映画同様に敵対している関係のようです。

鳳仙も目をつけているのが鈴蘭なんだとか。

2007年、実写映画「クローズZERO」が公開され、2009年には続編となる「クローズZERO Ⅱ」が公開されています。

もともと「クローズ」自体が鈴蘭をメインとしている作品で、この「クローズZERO Ⅱ」のときに鈴蘭に敵対する鳳仙が登場しているのです。

小栗旬さんや阿部進之介さんなどが出演されている映画なので、中には知っている方もいるかと思います。

「HiGH&LOW THE WORST」では、鈴蘭が闘っているシーンがないのでどのくらいの強さなのかはわかりませんでしたが、鳳仙と同等か、またはそれ以上の強さがあるみたいです。

スポンサーリンク

「HiGH&LOW THE WORST」の続編はある?

エンドロール内の映像で、楓士雄は鈴蘭を見にいったと書きましたが、様子を見た後は闘うことなく逃げ帰っています。

このシーンを見たときには続編はないのかな、と思いました。

しかし、映画の最後の最後に「鈴蘭男子高等学校」という学校銘板と共にカラスが映ります

これは予告の最後にも同様に映っているのでわかりやすいのではないでしょうか。

エンドロールを見た限りではないと思った続編を「まさかあるのか!?」と思わせるような演出ですね。

鈴蘭の強さを見せず、様子だけというのもわざとなのかもしれませんが…。

とてもうまいと感心するほどです。

SNSなんかも見てみると、続編を期待する人は結構多いように思います。

カラスが映るという不気味で意味深な終わらせ方が、続編を匂わせているようにも感じ取れますね。

もし続編があるとするならば間違いなく、鬼邪高VS鈴蘭の闘いになるでしょう。

私自身も続編があることに期待したいです!

「HiGH&LOW THE WORST」鈴蘭高校のラオウ役は誰!?

続編があるとしたら、鈴蘭高校のラオウ役は誰が演じるでしょうか!?

ラオウは「HiGH&LOW THE WORST」のオリジナルキャラで、

  • 鈴蘭の中でも最強のラオウ
  • 一番背の高い奴 

くらいの情報しかありません。

そこで、Twitterでラオウについて予想している声を見てみました!

ラグビー日本代表の稲垣啓太選手の名前も上がっていて、どうやら高橋ヒロシさんがツイートしていたことが発端のようです。

稲垣選手もクローズの愛読者みたいです。

確かに最強のラオウですね!

中でも多かったのはTHE RAMPAGEの武知海青さん城田優さん

他にもTHE RAMPAGEのRIKUさんや陣さん、GENERATIONSの数原龍友さん、鈴木亮平さんや横浜流星さん、真剣佑さんなどの予想・要望もありました。

ラオウ役の予想① THE RAMPAGE・武知海青

THE RAMPAGEの武知海青さんは身長183.0cmで、小学校5年生のときには水泳のジュニアオリンピックに出場、「SASUKE2020」などにも出ていてEXILE TRIBE最強とも言われています。

ボディコンテスト「Summer Style Award 2019 ROOKIE CHALLENGE CUP」の「Stylish Guy」部門で総合優勝するほどの筋肉の持ち主でもあり、ラオウ役にはぴったりに思えます。

これまでドラマや映画への出演はなかったと思うので、もしラオウ役ということになれば、「HiGH&LOW THE WORST」の続編が俳優デビュー作ということですよね!

ただ、少し前のインタビューで「もっともっとスポーツの分野でチャレンジをしたい。」と言っているので、俳優デビューとなるかはわからないところです。

ラオウ役の予想② 城田優

城田優さんはというと、ミュージカルで俳優デビューし、舞台から映画・ドラマと活躍する実力派俳優です。

主演した映画「純ブライド」(2006年)、「荒くれKNIGHT」(2007年)は、体格を生かした不良役だったことからも、ラオウ役に予想されるのも納得です!

私は映画「クローズZERO」で、鈴蘭高校史上最強と言われるリンダマンを演じた俳優さんを見て城田優さんかと思ったので、同じように思った人がいたのかな!?と思っちゃいました(^_^;)

クローズZERO|リンダマン役の俳優の身長・体重は?鈴蘭最強は本当!?

高校生役をやるのに年齢は気になるところですが、そこは演技力のある城田優さんなので問題ないでしょう!

最近では、2020年12月11日公開の映画「新解釈・三國志」で呂布役を演じています。

Huluでは、城田さんが不良役だった「ワルボロ」や「ROOKIES」、その他の出演作品も数多く見ることができます。

2週間の無料期間もあり、「HiGH&LOW」シリーズや映画「クローズZERO」の3作品も見られるので、もし登録していなければぜひお試しください!

\Huluのお申し込みはこちらから!/
↓   ↓   ↓

【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中


「HiGH&LOW THE WORST」のあらすじや見どころなどはこちらから!

映画「HiGH&LOW THE WORST」のあらすじ!見どころもご紹介!HiGH&LOW「HiGH&LOW」シリーズ特集

「HiGH&LOW THE WORST」鈴蘭高校と続編についてのまとめ

映画を観た私の個人的な見解も入ってしまいましたが、簡単にまとめてみました。

鳳仙学園と敵対する鈴蘭高校、そして謎に包まれた「HiGH&LOW THE WORST」のオリジナルキャラであるラオウの存在が気になりますよね!

また、多くの「HiGH&LOW」ファンからも期待されているように、続編がある可能性もあります。

私も楽しみに続編を待ちたいと思います!

鈴蘭高校についても書いていますので、よかったらご覧ください!

クローズの鈴蘭高校のモデルはどこ?偏差値や映画の撮影場所も調べてみた

4 COMMENTS

Myura

はじめまして!お読みいただきありがとうございます!
返信が遅くなり、すみませんでした。

月島花が初番長なんですね。
ラオウというのは通称のような感じなのでしょうか?
ラオウは番長なのかもわからず、次回作が気になります!
次回作、あるといいですね!

コメントありがとうございました!

返信する
AKARyuki

現実で今の鈴蘭番長と花澤立雄という名の「ラオウ」と名乗りクローズワースト
の中では「ゼットン」坊屋春道と一番と
戦いましたが呆気なくやられました
何故私がそういう解説するのかって
鳳仙学園も美藤兄弟のあとに「上田佐知夫」がワーストと同じ時に花澤立雄が鈴蘭高校のなっているからラオウはゼットンの可能性は濃厚になりますてしょうか

返信する
Myura

はじめまして!
お読みいただき、ありがとうございます。

原作を読んでいないため登場人物についてはなんとも言えません・・・
映画はオリジナル部分がほとんどなので、次回作を楽しみに待ちたいと思います!

コメントありがとうございました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です