2019年10月4日に全国公開された「HiGH&LOW THE WORST」。
最初の30秒の予告は2019年3月20日、その後本予告が8月1日にYouTubeで公開され、再生数は120万回を超えました。
ご覧になった方はわかるかと思いますが、予告の最後には「鈴蘭」という存在があることも明らかになっていましたね。
公開前に試写会にて映画を観てきましたので、予告でも名前が挙がる鈴蘭高校とは何なのか調べるとともに、続編があるのか私なりに考察してみました。
※ここからネタバレになりますので、ご注意下さい!
目次
HiGH&LOW THE WORST・鈴蘭高校とは?
「HiGH&LOW THE WORST」予告、村山が「行くぞてめえら!」“鈴蘭高校”も登場https://t.co/gV9oB1m7oZ
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) July 31, 2019
#HiGH_LOW #THERAMPAGE #GENERATIONS #EXILETHESECOND #川村壱馬 #志尊淳 #山田裕貴 #前田公輝 #吉野北人 pic.twitter.com/KE2TlT3fay
予告の最後に出てくる「鈴蘭」という高校は、「鈴蘭男子高等学校」です。
今回の「HiGH&LOW」は漫画「クローズ」「WORST」の著者である高橋ヒロシさんが脚本を務めています。
ですから、鈴蘭も何らかの関係性があると思い、鈴蘭について調べてみました。
高橋ヒロシさんと平川哲弘さんとのコラボで「クローズZERO Ⅱ 鈴蘭×鳳仙」という漫画がありました!
ネットで漫画を試し読みできたので1巻を読んでみました。
どうやら鈴蘭は今まで誰も統一できていなく、偏差値は最底辺。
忌み嫌われるカラスのようなワルが集まることから「カラスの学校」とも呼ばれているみたいです。
最強であり、最凶なんだとか。
映画の中ではそこまで詳しく説明されてはいませんでした。
映画内で鈴蘭の存在を明かされたとき、同時に“ラオウ”という名前が挙がりました。
文字にしてみると漢字なのか平仮名なのかわからないので仮に“ラオウ”としておきます。
ラオウとは原作などにも登場していない、「HigH&LOW」の完全オリジナルキャラのようです。
映画でラオウを語るときには、鈴蘭の中でも最強のラオウと言われていました。
映画のエンドロールでは、実際に楓士雄と数人が鈴蘭に行って陰から様子を見る姿があります。
「あの一番背の高い奴」ということだけしかわかりませんでした。
「クローズZERO Ⅱ」も「HiGH&LOW」シリーズも観られるHuluはこちら
↓ ↓ ↓
HiGH&LOW THE WORST・鈴蘭高校と鳳仙学園の関係性
HiGH&LOW THE WORST
— 志尊淳 (@jun_shison0305) October 16, 2019
豆知識。
鳳仙の登場シーンのこの時の佐智雄の上着はHIROさんの私物なのですっ!!!!#HiGH_LOW_THE_WORST #鳳仙 pic.twitter.com/P1NgINspjY
これは漫画と「HiGH&LOW THE WORST」の映画同様に敵対している関係のようです。
鳳仙も目をつけているのが鈴蘭なんだとか。
2007年、実写映画「クローズZERO」が公開され、2009年には続編となる「クローズZERO Ⅱ」が公開されています。
もともと「クローズ」自体が鈴蘭をメインとしている作品で、この「クローズZERO Ⅱ」のときに鈴蘭に敵対する鳳仙が登場しているのです。
小栗旬さんや阿部進之介さんなどが出演されている映画なので、中には知っている方もいるかと思います。
「HiGH&LOW THE WORST」では、鈴蘭が闘っているシーンがないのでどのくらいの強さなのかはわかりませんでしたが、鳳仙と同等か、またはそれ以上の強さがあるみたいです。
スポンサーリンク
HiGH&LOW THE WORST・続編はあり?
『HiGH&LOW THE WORST』
— 山田裕貴 (@00_yuki_Y) October 3, 2019
いよいよ
明日@HiGH_LOW_PR#HiGH_LOW_THE_WORST#HiGH_LOW #クローズ #worst #鬼邪高 #鳳仙 pic.twitter.com/o0iOc98PJm
エンドロール内の映像で、楓士雄は鈴蘭を見にいったと書きましたが、様子を見た後は闘うことなく逃げ帰っています。
このシーンを見たときには続編はないのかな、と思いました。
しかし、映画の最後の最後に「鈴蘭男子高等学校」という学校銘板と共にカラスが映ります。
これは予告の最後にも同様に映っているのでわかりやすいのではないでしょうか。
エンドロールを見た限りではないと思った続編を「まさかあるのか!?」と思わせるような演出ですね。
鈴蘭の強さを見せず、様子だけというのもわざとなのかもしれませんが…。
とてもうまいと感心するほどです。
スポンサーリンク
SNSなんかも見てみると、続編を期待する人は結構多いように思います。
カラスが映るという不気味で意味深な終わらせ方が、続編を匂わせているようにも感じ取れますね。
もし続編があるとするならば間違いなく、鬼邪高VS鈴蘭の闘いになるでしょう。
私自身も続編があることに期待したいです!
追記 「HiGH&LOW THE WORST」の新作スピンオフドラマ「6 from HiGH&LOW THE WORST」が、2020年11月19日より日本テレビで放送されることが決まりましたね!
放送が始まる前に「HiGH&LOW」シリーズを振り返っておきたい方はこちら!
↓ ↓ ↓
「HiGH&LOW THE WORST」のあらすじや見どころなどはこちらから!
HiGH&LOW THE WORST・鈴蘭まとめ
High & Low THE WORST 観てきた
— 朧月 (@obosan_dqx_) October 19, 2019
鳳仙、鈴蘭も出て来るのでクローズ好きの人にもオススメ出来る映画でした pic.twitter.com/8dQTSfqUJg
映画を観た私の個人的な見解も入ってしまいましたが、簡単にまとめてみました。
いかがだったでしょうか。
鈴蘭はどんな存在なのか少しでも知っておいて損はないと思います。
また、多くの「HiGH&LOW」ファンからも期待されているように、続編がある可能性もあります。
私も楽しみに続編を待ちたいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
鈴蘭はWORSTで月島花が初番長になりました
はじめまして!お読みいただきありがとうございます!
返信が遅くなり、すみませんでした。
月島花が初番長なんですね。
ラオウというのは通称のような感じなのでしょうか?
ラオウは番長なのかもわからず、次回作が気になります!
次回作、あるといいですね!
コメントありがとうございました!
現実で今の鈴蘭番長と花澤立雄という名の「ラオウ」と名乗りクローズワースト
の中では「ゼットン」坊屋春道と一番と
戦いましたが呆気なくやられました
何故私がそういう解説するのかって
鳳仙学園も美藤兄弟のあとに「上田佐知夫」がワーストと同じ時に花澤立雄が鈴蘭高校のなっているからラオウはゼットンの可能性は濃厚になりますてしょうか
はじめまして!
お読みいただき、ありがとうございます。
原作を読んでいないため登場人物についてはなんとも言えません・・・
映画はオリジナル部分がほとんどなので、次回作を楽しみに待ちたいと思います!
コメントありがとうございました!