カフェコムサはご存知の方も多いと思います。
食べてしまうのがもったいないと思ってしまうケーキやパフェの芸術的な美しさ、見ているだけで幸せな気持ちになります。
そんなアートなパフェを食べに、カフェコムサ池袋西武店に行ってみました。
目次
最初から最後まで美味しく食べられるカフェコムサのパフェ!
通年メニューのマンゴーローズのパフェは安定の豪華さを醸し出していますが、私はいつも季節メニューのパフェを楽しみにしています。
今回は季節メニューのさくらいちごのパフェを注文しました。
以前は6種類ほどパフェの種類がありましたが、最近は3種類ほどしかありません。
その代わりにローテーションが早くなったような気がします。
2週間後に行くと、ほぼ必ず入れ替わっているといった状態です。
桜入りのアイスが春の訪れを告げるさくらいちごのパフェ
さくらいちごのパフェは、いちごが桜の花びらのようにカットされていて、まず見た目の可愛さから食べるのが楽しみになります。
またアイスにしっかり桜が入っていて、春を感じさせる1品です。
カフェコムサのパフェに共通して言えるのは、最下層がコーンフレークなどではなく、しっかり焼き上げられたミルフィーユ生地であることです。
これは非常に高ポイントです!
コーンフレークやヨーグルトなど安いパフェにありがちな部分が一切ないので、最初から最後までずっとおいしくいただけます。
あまり多いと飽きが来て、人によっては胃がもたれてしまうホイップクリームも、ゴテゴテとついているわけではなく、ほどよくちょんちょんと乗っている程度です。
ボリュームに関してはちょうどいいくらいだと思いますが、私は調子がよければ2つくらいならぺろりと食べれちゃいます。
ただ・・・カフェコムサのメニューは、ちょっとお高めです・・・
季節ごとに変わるパフェのフレッシュな味わいと細部へのこだわりに感動!
マンゴーローズのパフェだけは通年のメニューですが、その他のパフェは季節ごとに変わります。
食べたことのあるパフェは、巨峰のパフェ、ブラッドオレンジのパフェ、いちごモンブランのパフェ、白桃といちじくのパフェ、シャインマスカットのパフェ、メロンのパフェなどです。
ローテーションが早いため、どれも1度しか食べられていないのが悔やまれます。
全てフルーツの新鮮さが素晴らしく、生クリームのくどさがないのが特徴です。
ジェラートやアイスに細かな工夫があり、どのパフェを食べてもどの部分を食べても美味しくて、感動でした。
今度は何が出てるかな?というワクワク感もあり、時間がある時は寄るようにしています!
スポンサーリンク
私が行ったのはカフェコムサ池袋西武店
カフェコムサは様々な地域にありますが、まだそこまで数は多くないように思います。
私がいつも行っている池袋西武店をご紹介します。
お店と場所
- 店名 カフェコムサ 池袋西武店
- 場所 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店本館7階
- TEL 03-5954-7263
- アクセス JR山手線池袋駅から徒歩1分 (22m)
- 駐車場 なし
- 営業時間 月〜土 10:00〜21:00、日 10:00〜20:00
- 座席 39席
落ち着いた大人の雰囲気のお店
店の雰囲気はとても落ち着いていて、あまり若いお客さんはいない印象です。
商談だったり、お見合いの場として使われていることが多いように思います。
店員さんの接客もあまり干渉しないように距離が保たれているように感じました。
お茶の時間でなければ特に混み合うこともないので、どの時間帯でも比較的気にせずに行けます。
カッコイイ大人のデートにおすすめのカフェ!
あまり若い方だともしかしたら雰囲気に合わないかもしれないですが、ある程度落ち着いた雰囲気のお店でカッコいいデートをしたい大人の方は特におすすめです。
パフェと飲みもので二人分で5000円は超えるので、お客さんの層も厳選されている感じがあります。
カフェコムサの雰囲気もあって周りも静かな人しかいないので、騒がしい雰囲気が苦手な方にもおすすめです。